群馬大学教育学部
障害児教育講座
![]() |
講座のご案内(文部科学省より認定済みです。)【申込みは終了しました。】
| ||||||||||||||||||||||||
この免許法認定公開講座は、特別支援学校教員免許状を取得するために必要な単位を修得させ、併せてその資質の保持と向上を図るために実施するものです。
※本講座は二種免許状取得用です。一種免許状取得には使用できませんので、ご注意ください。 ※本講座は、文部科学省の「特別支援教育に関する教職員等の資質向上事業」に採択されましたので、受講料は無料となります。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
主たる対象者
| ||||||||||||||||||||||||
特別支援学校(盲・聾・養護学校、以下同様)にお勤めの方や特別支援学級を担当している方で、特別支援学校教諭の免許をお持ちでない先生(下記特例措置の要件を満たし、特別支援学校教諭二種免許状を取得したい方)。
| |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
特別支援学校の経験をお持ちの先生は、特例措置で少ない単位や教育実習の免除等、有利な条件で免許を取得できます。(群馬県教育委員会・関連ページ)
| |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
現在、幼・小・中・高等学校に勤務し、特別支援教育学校教諭免許状を取得したい方の免許に必要な要件は、リンク先でご確認ください。(群馬県教育委員会・関連ページ)
| |||||||||||||||||||||||||
![]() |
受講資格
| ||||||||||||||||||||||||
幼稚園、小学校、中学校、高等学校の普通免許を有し、それに対応する学校、あるいは特別支援学校に教諭として勤務した経験が3年以上あり、優秀な勤務状態と証明されること。
| |||||||||||||||||||||||||
![]() |
単位認定
| ||||||||||||||||||||||||
「免許法認定講習における単位は、…開設者が当該単位の課程として定めた授業時数について、それぞれ5分の4以上出席し、開設者の行う試験、論文、報告書その他による成績審査に合格した者に授与するものとする。」と定められていますので、出席や試験・レポート等の単位を取得する条件を満たす様に、講師の指示を必ず銘記されるようお願いします。
| |||||||||||||||||||||||||
![]() |
講座詳細
| ||||||||||||||||||||||||
実施計画書(科目区分、中心となる領域など) 以上の5つの「公開講座」は、平成27年度に群馬大学で開講されます。 来年度は、今年度の県教育委員会主催の認定講習とほぼ同じ内容の講座を開講する予定です。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
申込み
| ||||||||||||||||||||||||
申込みは終了しました。
| |||||||||||||||||||||||||
![]() |
注意事項ほか
| ||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
現職教員の免許保有率向上を目的として開講しているため、以下のような優先度を設けて受講者を決めることがあります。
優先順位1:特別支援学校、特別支援学級の勤務経験が3年以上ある方 優先順位2:特別支援学校、特別支援学級に勤務していて障害児教育の経験が3年に満たない方 | |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
特別支援学校教員二種免許に関しては、放送大学や県主催の認定講習でも単位が認定されます。
本免許法認定公開講座の単位と他の単位を合わせて県教育委員会に免許の申請を行うことが可能です。 免許法改正に伴い、必要とする科目が変更されました。 詳しくは、群馬県教育委員会のホームページで確認の上、ご不明な点がありましたら、免許を交付する県の教育委員会へお問い合わせください。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
平成18年度までは、1年間で全ての講座の単位を修得すると、二種免許状を取得可能でしたが、平成19年度から免許制度が変わり、今年度の公開講座だけでは免許を取得する事は出来ません。教育委員会のホームページ等で良く確認の上、ご自分の必要な科目を受講してください。
| |||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
申込み・問い合わせ先
| ||||||||||||||||||||||||
群馬大学教育学部教務係 認定公開講座担当
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4-2 群馬大学教育学部教務係 TEL:027-220-7223・7224 (平日 8:30~17:15)
↑以前↓でお知らせした講座の詳細です。
すでに申し込み終了となっています。掲載が遅くなり、申し訳ありません。。。
|